そなえる
将来の大切なご家族のために、ご自身のために。西京銀行では、万が一の準備に備えた商品をご用意しています。
ゆとりあるセカンドライフ実現のためにもぜひご活用ください。
終身保険
生涯にわたって死亡保障が続く保険です。
- 商品名をクリックすると、各保険会社のホームページに進みます。
- リンク先のページは、各保険会社が管理、運営をしています。
やさしさ、つなぐ2 | 三井住友海上プライマリー生命保険株式会社 |
ふるはーとJロードⅢ | 住友生命保険相互会社 |
ロングドリームGOLD3 | 日本生命保険相互会社 |
しあわせ、ずっと3 | 三井住友海上プライマリー生命保険株式会社 |
おおきな、まごころ2 | 三井住友海上プライマリー生命保険株式会社 |
夢のかたちプラス | 日本生命保険相互会社 |
エブリバディⅡ | 明治安田生命保険相互会社 |
一生のお守り | SOMPOひまわり生命保険株式会社 |
終身保険 RISE [ライズ] | オリックス生命保険株式会社 |
ライズ・サポート・プラス | オリックス生命保険株式会社 |
&LIFE 終身保険(低解約返戻金型) | 三井住友海上あいおい生命株式会社 |
キャンドル | オリックス生命保険株式会社 |
ドルスマート | メットライフ生命保険株式会社 |
個人年金保険
老後の生活費等を準備するための「貯蓄機能」と万が一の場合の「保障」を兼ねそなえた保険です。
- 商品名をクリックすると、各保険会社のホームページに進みます。
- リンク先のページは、各保険会社が管理、運営をしています。
たのしみ未来/たのしみ未来<学資積立プラン> | 住友生命保険相互会社 |
たのしみ未来グローバル/たのしみ未来グローバル<学資積立プラン> | 住友生命保険相互会社 |
定期保険
一定の期間、死亡保障を確保できる保険です。
- 商品名をクリックすると、各保険会社のホームページに進みます。
- リンク先のページは、各保険会社が管理、運営をしています。
夢のプレゼント2 | 日本生命保険相互会社 |
無配当 定期保険 | SOMPOひまわり生命保険株式会社 |
&LIFE 逓減定期保険 | 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 |
Fine Save [ファインセーブ] | オリックス生命保険株式会社 |
収入保障保険
死亡保険金を毎月決められた金額で受け取る保険です。
- 商品名をクリックすると、各保険会社のホームページに進みます。
- リンク先のページは、各保険会社が管理、運営をしています。
じぶんと家族のお守り | SOMPOひまわり生命保険株式会社 |
&LIFE 新収入保障保険 | 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 |
家計保障定期保険NEO[無配当] | 東京海上日動あんしん生命保険株式会社 |
家族をささえる保険Keep [キープ] | オリックス生命保険株式会社 |
医療、がん、介護保険
病気やけが、がんなどによる入院・通院・手術や介護サービスに備える保険です。
- 商品名をクリックすると、各保険会社のホームページに進みます。
- リンク先のページは、各保険会社が管理、運営をしています。
医療保険 CURE Next[キュア・ネクスト] | オリックス生命保険株式会社 |
医療保険 CURE Lady Next[キュア・レディ・ネクスト] | オリックス生命保険株式会社 |
キュア・サポート・プラス | オリックス生命保険株式会社 |
健康のお守り | SOMPOひまわり生命保険株式会社 |
健康のお守りハート ワイド | SOMPOひまわり生命保険株式会社 |
&LIFE 医療保険Aセレクト | 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 |
&LIFE 医療保険Aセレクト(引受緩和型) | 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 |
メディカルKit R[無配当] | 東京海上日動あんしん生命保険株式会社 |
新しい形の医療保険 REASON | アフラック |
FWDがんベスト・ゴールド | FWD生命保険株式会社 |
勇気のお守り | SOMPOひまわり生命保険株式会社 |
「生きる」を創るがん保険 WINGS | アフラック |
がん保険 Believe(ビリーブ) | オリックス生命保険株式会社 |
あんしん介護(年金) | 朝日生命保険相互会社 |
あんしん介護(一時金) | 朝日生命保険相互会社 |
変額保険
ご資産を株式や債券を中心に運用し、運用の実績によって保険金や解約返戻金が増減する保険です。
- 商品名をクリックすると、各保険会社のホームページに進みます。
- リンク先のページは、各保険会社が管理、運営をしています。
夢のプレゼント2 | 日本生命保険相互会社 |
デュアルドリーム | 日本生命保険相互会社 |
海外旅行保険
旅行先でのけがや病気の費用、携行品の破損・盗難、損害賠償責任に問われた場合など、不測のトラブルに対する補償をする保険です。
- 商品名をクリックすると、各保険会社のホームページに進みます。
- リンク先のページは、各保険会社が管理、運営をしています。
海外旅行保険(インターネット契約サービス) | 三井住友海上火災保険株式会社 |
個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)
みなさまの未来をささえる新しいシステム。それが確定拠出年金です。
確定拠出年金(個人型)とは
現在の年金制度において、公的年金(国民年金、厚生年金等)を補完するものとして企業年金(厚生年金基金、税制適格退職年金等)が制定されておりますが、ここに来て、この企業年金の制度的な限界、疲弊が露呈しはじめました。
従来の企業年金制度に代わり、公的年金制度を補完する新たな制度として施行されたのが確定拠出型年金制度です。
従来の企業年金は途中の運用実績がどうあれ一定金額を給付しなければならない『確定給付型年金』ですが、この『確定拠出型年金』は一定金額の保険料は拠出するが、その後は加入者が自己の責任において運用し、その運用結果によって将来の受取年金額が決定されるものです。
大別して、企業が保険料全額を負担する『企業型年金』と、加入者個人が保険料全額を負担する『個人型年金』に分類されますが、西京銀行の窓口で受付事務を行うのは『個人型年金』です。
また、『企業型年金』は厚生年金保険適用事業所の事業主が単独または共同で実施する年金制度であるのに対し、『個人型年金』は国民年金基金連合会が実施する年金制度です。
確定拠出年金(個人型)の5つのポイント
3段階の税制優遇があります。
1.拠出時→掛け金(拠出金)は全額所得控除に
確定拠出年金(個人型)のご加入者が拠出できる限度額はそれぞれ下記の通りで、支払った掛金は全額所得控除の対象となります。
- 自営業者等の方(国民年金第1号被保険者)で、
月額6.8万円(年額81.6万円)
※国民年金基金の掛金等との合計額 - 会社員・公務員等の方(国民年金第2号被保険者)で勤務先の企業年金制度※1に加入していない(制度がない)場合、
月額2.3万円(年額27.6万円) - 会社員・公務員等の方(国民年金第2号被保険者)で勤務先の企業年金制度※1に加入されている場合、
月額2.0万円※2
※1 企業年金制度とは、企業型確定拠出年金(企業型DC)、確定給付企業年金(DB)、厚生年金基金、石炭鉱業年金基金および公務員等の退職等年金給付(共済)を指します。
※2 掛金の限度額は、月額5.5万円から「企業型DCの事業主掛金額」と「企業型DC以外の企業年金制度の掛金相当額(「DB等の他制度掛金相当額」といいます。)」の合計額を差し引いた残額(上限2万円)となります。この残額がiDeCoの最低掛金額の月額5千円に満たない場合はiDeCoに加入できません。なお、企業年金制度に加入している第2号被保険者(公務員等を含む)は、掛金の納付方法として「年単位拠出(任意に決めた月にまとめて納付すること)」を選択できないため限度額の年額は表記しておりません。 - 国民年金第2号被保険者の扶養配偶者である専業主婦等の方(国民年金第3号被保険者)で、
月額2.3万円(年額27.6万円)
2.運用時→運用益は非課税に
預貯金など一般の金融商品の場合、運用益に対する課税がありますが、確定拠出年金の場合、運用益(利息や配当等)に対する課税はありません。
運用段階の年金資産に対して特別法人税が課税されますが現在は課税凍結中です。
【条件】- 毎年81.6万円を23歳から60歳まで拠出し、年利3%(複利)で運用。
- 確定拠出年金の残高については運用益を非課税として計算。
- 運用に係わる手数料は考慮していません。
3.受取時→公的年金等控除の対象に
給付金を年金で受取る場合は、「公的年金等控除」が適用され、一時金で受取る場合は「退職所得控除」が適用されます。
- ご加入者が自己責任で掛金額※と運用商品を決めます。
- 将来の受取額は運用の結果によって決まります。
※拠出限度額の範囲内で、5,000円以上1,000円単位で設定
年金資産は個人ごとに管理され、いつでもご自分の残高を把握できます。
離転職時に、そのまま"個人型"を継続できるほか、転職者の"企業型"に移すなど、年金資産を持ち運ぶことができます。
- 給付金は3種類。
- 老齢給付金は60歳から受け取れます。
個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)のご留意点
- 60歳前の中途引き出しはできません。
- 確定拠出年金(個人型)は、税制の優遇を受けながら老後資金を積み立てる年金制度です。ご加入者自身で掛金を拠出いただきますが、一般の金融商品とは異なり、ご加入になられますと、ご加入者のご判断で中途引き出しをすることは原則60歳まで認められません。
- 手数料が毎月の掛金から支払われます。
- ご加入後には、運営管理機関等の手数料が必要となります。手数料は毎月の掛金あるいは積み立てた資産から支払われますので、年金資産が拠出した金額を下回ることがあります。手数料負担と税制優遇をご勘案いただいたうえで、ご加入をご検討ください。
- 加入資格を失った場合、拠出ができません。
- 加入資格を失った後は年金資産の運用指図のみを行うこととなります。運用指図のみを行う場合であっても、運営管理機関等の手数料は必要となりますので、ご注意ください。なお、通算拠出期間が1ヶ月以上3年以下であれば、「脱退一時金」を請求できる場合があります。
- この資料は、確定拠出年金(個人型)のご案内を目的として作成されたものです。ご加入および運用商品のご選択等にあたっては、運営管理機関が提供する資料をお読みのうえ、ご自身で判断ください。
0834-22-7663
受付時間 月~金曜日 9:00~17:00(土・日・祝日・銀行休業日を除きます)